1. TOP
  2. 職業訓練
  3. 職業訓練施設を調べてみた

職業訓練施設を調べてみた

 2016/07/31 職業訓練 この記事は約 3 分で読めます。

 

Sponsored Link

職業訓練施設

職業訓練施設の実施されている訓練の施設は以下に示す
5系列の施設から実施されてます。
1.都道府県立技術専門校
2.高齢・障がい・求職者雇用支援機構都道府県センター
3.ポリテクセンター
4.ポリテクカレッジ
5.都道府県立(産業)技術短期大学校

では、各特徴について説明します。

 

各施設の特徴

都道府県立技術専門校

都道府県が運営している技術専門校となります。
県内に3から5校ぐらいはありますが
多い地域は
1位:東京都13校
2位:北海道9校
3位:埼玉県7校、

最少地域
奈良県、佐賀県がともに1校です。

この施設の名称は『●●高等技術専門校』としているところが最も多いようです。
ほかには栃木では『産業技術専門学院』、茨城では『産業技術専門校』などとしているとこもあります。

この施設では
新卒者またはおおむね30歳以下または41歳以下などの若年者向けで
期間は1、2年コースが設置されており、訓練後の就職率も高いです。

高齢・障がい・求職者雇用支援機構都道府県センター

厚生労働省の外郭組織で運営しており
主に求職者支援訓練となります。

雇用保険の受給できない方を対象とした訓練です。

また、雇用保険受給者で公共職業訓練に志望の訓練が無い場合には
この求職者支援訓練の受講は可能となります。

 

ポリテクセンター

各地の機構支部が直接運営する訓練施設(国営)です。

正式名『職業能力開発促進センター』と呼ばれており
離職者向けの再就職訓練6ヶ月コースなどが行われる。

訓練科目は工業系、建築系などが多い

ポリテクカレッジ

厚生労働省管轄の教育期間で
『職業能力開発(短期)大学校』と呼ばれている。

主に新規高卒者を対象にした技術系大学または短大となります。
学費としては残念ながら年間約40万円程度はかかります。

そのほか、この施設では学費無料の
・離職者向け訓練(6ヶ月)《失業手当延長給付対象》
・日本デュアルシステム〔おおむね35歳以下(41歳以下のケースもあり)の若年者対象〕もある。
※1年コースは有料

都道府県立(産業)技術短期大学校

厚生労働省が直接運営している。
名称は『産業技術短期大学校』『工科大学校』がある。

高校新卒者を対象とした2年課程で、年間約40万円程度の授業料が必要となる。

失業手当の受給延長は対象外です。

 

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

ハローワーク活用術の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ハローワーク活用術の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
Sponsored Link

関連記事

  • 専門の訓練施設以外で行われる訓練

  • 改めて職業訓練について

  • 職業訓練のメリット

  • ホントのところ職業訓練って何?