専門の訓練施設以外で行われる訓練
訓練施設以外の民間専門学校や大学などでも
訓練が可能となるタイプががる。
Contents
民間専門学校
専修学校等委託訓練
募集事務は各技術専門校であるが
都道府県の商工労働部が外部の専門学校に委託してする訓練となる。
民間に訓練コースにはオフィスワーカー系の訓練が主となり、
パソコン技能系の委託訓練が特に多くみられる。
メリット
民間委託することにより、圧倒的に受講できるチャンスが多くなることです。
都市部ではいろいろなコースで訓練生を募集しているので1から2ヶ月ぐらい待てば
どこかのコースに応募できるはず。
また、専門の訓練施設と違って学科試験がないこともあげられる。
メイク・ネイルもある
訓練施設では
・パティシエ・ブランジェ科
・メイク・ネイル・エステ科
・ビューティーセラピー基礎科
・ビジネス英語通訳科
・トラベル営業事務科
などもあり、むかしと比べると魅力的なコースも増えてますね。
大学・大学院で開講されるコース
地域職業訓練センター
「公共職業訓練」とは公的機関が行うものであって、
それとは別に民間の企業や業界団体などが、在職者に対しておこなう
「認定職業訓練」というものがあります。
それを実施しているのが「職業訓練協会」です。
その協会が運営しているのが地域職業訓練センターとなります。
認定職業訓練とは、民間が行う職業訓練ですが、ある一定の要件を
満たせば、国から助成金が支給されるんです。
そのほか、公共職業訓練が委託されるケースも多いのです。
地域職業訓練センターが独自にスキルアップ講習も実施していて
1週間から1ヶ月程度の初心者向けパソコン講習会も開催しているとこもあります。
大学等委託訓練
大学・大学インでおなわれる公共職業訓練が
「大学委託訓練」となります。
現場技術・技能を習得することである公共職業訓練の中ではかなり異質な存在です。
大学のユニークなコースとしては
・山梨県立農業大学校に委託している「農業科」
野菜、果樹、花の3分野に分かれていて
栽培技術から経営管理知識までマスターできるようです。
・千葉大学大学院自然科学研究科に委託している「計算機科学」
・東海大学海洋学部に委託している「食品流通管理者養成科」
・龍谷大学「環境マネジメント科」
なども実施されてます。
NPO法人等委託訓練
都市部でも年間に数コースしか設置されてなく、
委託先がNPO法人となっている訓練です。
委託先がたまたま、NPO法人であるということだけですが
科目名にNPOがついてます。
NPO設立・起業ノウアウを学び、
管理者としての知識、技能を取得することを目指してます。
起業実習先行型
委託先が一般の事業所となるタイプの職業訓練となります。
簡単に言えば、働きながらその職種に必要は技能をマスターすることです。
一昔でいっていたOJTです。
訓練生は一定機関(3ヶ月が標準)で訓練終了後に正規の社員となることを
前提としてます。
ただし、訓練機関中は給料は1円もでません。失業給付金はでます。
過去に実施されたケースでは
・システムエンジニア
・ネットワークエンジニア
・司法書士スタッフ
・Webクリエイター
・美容アシスタント
・美容スタイリスト
・塾講師
などです。
科目目でみると
・さぬきうどん科
・車両洗車科
・有馬温泉向けスタッフ科
など、地域密着型のユニークな科目もある。
ネットで検索するほかにも
管轄のハローワークに問い合わせるのもいいですね。